bjjhioi
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Time and place relaxing and refreshing myself!
心と体と知のストレッチ
Train my mind, my body and my brain!
館の主(あるじ):立山 義朗
TACHIYAMA Yoshiro 1959年生まれ
広島出身
『おかしなこと言ってます?(イチロー引退会見で)』
『I have a dream. (Martin Luther King, Jr(キング牧師)』
『Tomorrow is another day.(Margaret M Mitchell(マーガレット ミッチェル))
『偶然も強い意志がもたらす必然』(田中耕一)
『神様は乗り越えられない試練は与えない、自分に乗り越えられない壁はない』(池江璃花子)
『世の中の 人は何とも言わば言え 我がなすことは 我のみぞ知る』(坂本龍馬)
『みんな違って みんないい』(鳴沢真也/金子みすゞ)
『人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして己を尽し人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし』(西郷隆盛)
『身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも留置かまし大和魂』(吉田松陰(留魂録))
『…十歳にして死する者は十歳中自ら四時(四季)あり。二十は自ら二十の四時あり。三十は自ら三十の四時あり。五十、百は自ら五十、百の四時あり。十歳を以て短しとするはけいこをして霊椿(れいちん)たらしめんと欲するなり。百歳を以て長しとするは霊椿(れいちん)をしてけいこたらしめんと欲するなり。斉しく命に達せずとす。…』(吉田松陰(留魂録))
《十歳で死ぬ者には、十歳の中に四季がある。二十歳には二十歳の四季があるし、三十歳には三十歳の四季があるのだ。五十歳とか、百歳でも、それは同じことである。十歳をもって短いというのは、夏蝉を長生きの霊木にしようと願うことだ。百歳をもって長いというのは、霊椿を蝉にしようとするようなことで、いずれも天寿に達することにはならない。人の一生は何歳生きようと、農事と同じく春夏秋冬の四季の循環があり、最後の収穫を喜び歓声が満ち溢れるのだ。》
《春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山際(やまぎは)、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、螢(ほたる)飛びちがひたる。雨など降るも、をかし。
秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、からすの寝どころへ行くとて三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などのつらねたるがいと小さく見ゆるはいとをかし。日入りはてて、風の音、虫のねなどはたいふべきにあらず
冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし・・・》(枕草子)
心と体と知のストレッチ
Train my mind, my body and my brain!
館の主(あるじ):立山 義朗
TACHIYAMA Yoshiro 1959年生まれ
広島出身
『おかしなこと言ってます?(イチロー引退会見で)』
『I have a dream. (Martin Luther King, Jr(キング牧師)』
『Tomorrow is another day.(Margaret M Mitchell(マーガレット ミッチェル))
『偶然も強い意志がもたらす必然』(田中耕一)
『神様は乗り越えられない試練は与えない、自分に乗り越えられない壁はない』(池江璃花子)
『世の中の 人は何とも言わば言え 我がなすことは 我のみぞ知る』(坂本龍馬)
『みんな違って みんないい』(鳴沢真也/金子みすゞ)
『人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして己を尽し人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし』(西郷隆盛)
『身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも留置かまし大和魂』(吉田松陰(留魂録))
『…十歳にして死する者は十歳中自ら四時(四季)あり。二十は自ら二十の四時あり。三十は自ら三十の四時あり。五十、百は自ら五十、百の四時あり。十歳を以て短しとするはけいこをして霊椿(れいちん)たらしめんと欲するなり。百歳を以て長しとするは霊椿(れいちん)をしてけいこたらしめんと欲するなり。斉しく命に達せずとす。…』(吉田松陰(留魂録))
《十歳で死ぬ者には、十歳の中に四季がある。二十歳には二十歳の四季があるし、三十歳には三十歳の四季があるのだ。五十歳とか、百歳でも、それは同じことである。十歳をもって短いというのは、夏蝉を長生きの霊木にしようと願うことだ。百歳をもって長いというのは、霊椿を蝉にしようとするようなことで、いずれも天寿に達することにはならない。人の一生は何歳生きようと、農事と同じく春夏秋冬の四季の循環があり、最後の収穫を喜び歓声が満ち溢れるのだ。》
《春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山際(やまぎは)、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、螢(ほたる)飛びちがひたる。雨など降るも、をかし。
秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、からすの寝どころへ行くとて三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などのつらねたるがいと小さく見ゆるはいとをかし。日入りはてて、風の音、虫のねなどはたいふべきにあらず
冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし・・・》(枕草子)
TOP / 日記
2014年12月30日
2014年12月29日
ジョブキソseason2(11)
ジョブキソseason2(11)
41)Ladies and gentlemen, may I have your attention, please? Come and take a look at our superior quality.
(みなさん、ご注目ください、すぐれた品質をどうぞごらんになってください)
・You can't park your car here.(ここに車を停めてはいけません)
・Hold on.(ちょっと待った)
42)Would you mind filling out this survey our reference?
(参考のためにアンケート調査に記入していただけませんでしょうか?)
・questionaire(質問票)
・It would be a great help to us.(たいへん助かります)
・A few people were sleeping while I was making my presentation.(私がプレゼンしている間、数人が寝ていた)
・drill one's tooth(歯を削る)
43)The customers who tried this product were extremely satisfied.
(この商品を試されたお客様はとても満足されていた)
・the vast majority(大多数)
・performance(演技)
・You're cheating on me, aren't you?(あなた、浮気しているわよね?)
44)Management is happy to lend you a sample.
(経営陣はサンプルを喜んでお貸しします)
・I have a reservation for 2 under the name of ~
(~の名前で2人予約をとっています)
・I don't eat meat. Do you have any vegetarian options(肉は食べられないんです、ベジタリアンメニューはありますか?)
ラベル:英語
2014年12月28日
2014年の忘年会
今年もあと残す所、今日いれて4日
忘年会がプライベートを入れて、今月8回
今日と明日の2回で最後ですが、久々によく食べてよく飲みました
高校の友人たちの飲みは年に2回必ず会ってて続いています
今年もあっという間の一年でした!
1月の娘(長女)の結婚式で幕をあけ、
2月サザンセト大島ロードレースでゲストのエリックワイナイナとツーショットを撮ってもらい、
3月娘(次女)の国試合格でほっとし、
4月第1回佐賀桜マラソンを無事なんとかギリギリで完走できました
4月下旬には病理学会@広島に参加、カープ観戦@マツダスタジアムにも行きました
5月神戸で病理セミナー、下旬には娘の嫁ぎ先の実家@神戸におじゃまし、有名な北野ホテルに宿泊させてもらい、
6月高知で病理中四スライドカンファレンスに参加、新車ヴェゼルも購入
7月夏休みを兼ねて、関門のM先生と埼玉の肺病理セミナーに参加、そして川越美術館まで足を運び念願だった川瀬巴水展で実物を見ることができて感動し、ついでに昨年店まで行きながら閉まっていたウルトラセブンのモロボシダンのお店にやっと入る事ができ、本人とも会い、ハヤシライスを食べて写真、サイン、握手をしてもらい、大満足でした
8月夏休み第2弾で東広島まで全国巡回ラジオ体操に参加、次の週に第3弾で新車で高松経由(ハンセン病療養所で沢さんのコンサートに参加)、淡路島ドライブ旅行を満喫しました
9月夏休み第4弾で人間ドック学会にあわせて博多に参上し官兵衛展、福岡タワーと観光しました
10月病院祭りで昨年披露できなかったよさこいを踊り、次の週には浜松で信濃川浜名湖病理セミナー、
11月はずっと忙しく、中四スライドカンファレンス@広島、細胞学会@下関があり、宇部にいる息子と関門のM先生と食事ができ、国病学会@横浜のあと初めて箱根を観光(家内と娘の3人で)でき、一瞬でしたがロープウエーから冠雪した富士山が見えて感動しました
下旬には院内CPCやらセミナーで話をしたりなどでたいへん予定が混みしんどかったです
12月に入り、少し落ち着いたけど、11月の疲れからか、風邪気味だったり、口唇ヘルペスが2ヶ所つづけて出て来たりと体を休めなさいとの信号が出ていましたが、最初に書いたような忘年会をこなしつつ、からだを休めつつで月末の今は何とか元気を取り戻してきているような状況です
あと、2、3やり残した仕事をかたづけて、家の手伝いを多少なりともして、夜はあと2回のうちの1回の身内(家内の両親と姉夫婦を私たち夫婦の6人)で食べに行く予定で、明日も私の母、私の妹一家4人と私たち夫婦の7人で最後の忘年会をする予定になっています
2014年もカウントダウンとなりましたね
2015年気持ちも新たに実現可能な目標を定めて迎えたいものです
ラベル:雑感
2014年12月21日
ジョブキソseason2(10)
ジョブキソseason2(10)
37)Thank you so much for making time for us today. We really appreciate it.
(今日はお時間を作っていただきありがとうございました、心から感謝しています)
・It was my preasure.(こちらこそ)
・Much appreciated.(深く感謝いたします)
・I would appreciate it if you would go outside to smoke.(外で喫煙していただけますとありがたいのですが)
38)I think there is about a 50 percent chance they will buy our product.
(およそ50%の確率で私たちの商品を購入してくださると思います)
・Let's keep our fingers crossed.(幸運を祈りましょう)
・The chances are about 50-50.(可能性はおそらく五分五分だと思います)
・Let's not get carried away.(あまり調子に乗らないようにしよう)
39)Is there anything else we could do to make this happen?
(この商談を成立させるために何か他にできることなどはありますでしょうか?)
・Let's be patient.(がまんして待ちましょう)
・It's not that simple.(そんなに単純ではないんだ)
・The weather isn't usually this terrible.(ふだん天気はこんなに悪くはないんだ)
40)We just received a call that Craft Global decided not to purchase our product this time.
(今クラフトグローバルから今回はわれわれの商品を購入しないことに決めたと電話がありました)
・That's disappointing, but let's stay positive!(それは残念なことですが、前向きにがんばりましょう!)
・Pass me the salt.(お塩を取って下さる?)
・Can I have some more?(もう少しもらえる?)
・Many thanks for a lovely evening.(楽しい夜をありがとう)
・How may I help you?(ご用件は?)
・I know.(わかっています)
・Hello, This is JK Strict International. Aki speaking.(こんにちは、JKストリクトインターナショナルのアキです)
・Unfortunately, our deal didn't go through this time.(残念ですが、今回の取引は承認されませんでした)
2014年12月20日
ジャパン・ルネッサンス
ジャパン・ルネッサンス
~日本が輝きを取り戻す時~
講師:竹田恒泰氏
日時:平成27年2月11日(水、建国記念日)
午後1時~4時(受付12時~)
場所:広島国際会議場フェニックスホール
参加チケット:前売 1,200円、当日 1,800円、学生無料
(チケット販売所:エディオン広島本店本館8階プレイガイド、チケットぴあその他)
主催:建国記念の日奉祝委員会
竹田氏の話はたくさんの調査、データにもとづいたもので説得力があり、しかもとてもおもしろく、日本人の私たちを元気にしてくれるので、今回もまた聞きに行こうかと思っています
ラベル:情報
2014年12月10日
ジョブキソseason2(9)
ジョブキソseason2(9)
33)Make sure to arrive at least 15 minutes before the meeting time.
(ミーティングの時間の少なくとも15分前には必ず到着するようにするんだよ)
・I got it.(わかりました)
・Be sure to say hi from me when you meet Sue.(スーに会ったら私からよろしくと必ず伝えてね)
・I'm counting on you.(あなたにお任せしましょう)
34)This outfit is not appropriate for a client meeting.
(この服装はお客さまとのミーティングにはふさわしくありません)
・He left the party completely drunk.(彼は完全に酔っぱらってパーティーを後にした)
35)Don't yawn. Yawning in front of the client is very rude.
(あくびするんじゃない、お客さまの前であくびをするのはすごく失礼だ)
・microwave(電子レンジ)
・Take a look.(ご覧下さい)
・waterproof(防水加工)
・Thank you for waiting.(お待たせしました)
36)If you're unclear on any points, ask us after the meeting when we are back at the office.
(何か不明な点があるのなら、ミーティングのあと会社に戻ってから質問するように)
・contract(契約書)
・I've never flown in a helicopter before.(ヘリコプターに載ったことがないんだ)
・I'm hoping you will consider this matter positively.(この件に関してぜひ前向きにご検討くださいますように)
ラベル:英語
海外ドラマシリーズがおもしろい
ツタヤディスカスで毎月4作品ずつ借りてみています
12月分は今日で見終わりました
でもちょうどいいです、毎月4つで、月の前半でこれらレンタルDVDをみて、後半は貯めた録画をいつも見ています
やはり海外ドラマシリーズが一番おもしろいです
中でも今はまっているのが、キリング、パーソン・オブ・インタレスト、ゲーム・オブ・スローンズ、ホステージ、ザ・ブリッジです
もうすべてみてしまいましたが、スパルタカスは迫力ありました
24リブ・アナザー・デイがまだレンタル開始になっていませんが、これも楽しみにしています
ラベル:映画/DVD
2014年12月07日
糖キング(野見山崇医師のコラム)
前にも紹介したかもしれませんが、11月の国立病院総合医学会ランチョンセミナー@横浜にてすばらしい講演を聞き、印象に残った講師の野見山崇医師の書いているコラムを紹介します
もし、講演を聞くような機会があればぜひ!
感動です
糖尿病専門医・指導医で剣道6段というのがすごい
ラベル:情報
2014年12月01日
ジョブキソseason2(8)
ジョブキソseason2(8)
29)When would you be available to meet?
(いつお目にかかることができますか?)
・Let me see.(え~と、そうですね~)
・How about tomorrow at 3 p.m.?(明日の午後3時はいかがですか?)
・What makes a good leader?(いいリーダーになるにはどんな資質が必要ですか?)
30)I'm very sorry. It seems we have a meeting at that time. Could we reschedule?
(たいへんもうしわけございません、その時間帯には会議が入っているようです、スケジュール変更できますか?)
・No problem.(大丈夫です)
・I'll check my schedule and call you back.(予定を確認して電話をかけ直します)
・schedule clash(スケジュールがぶつかること)
・I'm sorry to say that your credit card is no longer valid.(申し訳ないのですが、あなたのクレジットカードは期限切れです)
31)We are available every day next week except Friday.(来週私どもは金曜以外でしたらどの日も大丈夫です)
・Apart from Friday, any day is okay.(金曜日以外ならいつでも大丈夫です)
・That's enough.(もうたくさんだ)
32)We have sudden changes today that require immediate attention. Unfortunately, we'll have to cancel today's meeting.(急に対処しなければならない案件ができました、申し訳ありませんが本日のミーティングをキャンセルさせてください)
・How may I help you?(ご用件は?)
・I'm sorry to hear that.(それを聞いてとても残念です)
・The productsf supposed to be here today won't be arriving.(今日到着予定の商品が届いていません)
・The photos taken last night are already on Facebook.(昨晩撮った写真はもうフェイスブック上にあります)
ラベル:英語
2014年11月30日
ジョブキソseason2(7)
ジョブキソseazon2(7)
25)What kind of requirements do you want the hire to fill?
(採用者にどんな要件をお望みですか?)
・I want someone who can express his or her thoughts.(自分の考えを表現できる人が欲しいわ)
・What requirements do you think the new hire should fill?(新しい人はどんな条件を満たしているべきだと思う?)
・HR(human resources, 人事部)
・That's the reason why we're struggling to sell this product.(それがこの製品を売るのに苦労している理由なんです)
26)Please tell us a bit about your work experience.
(職歴について少しお話ししてください)
・highlights(主だったところ)
・How do you feel your work experience will help you fit into our company?(どういった点で過去の職歴が我が社での仕事に生きると思われますか?)
27)Don't worry. There's no need to hurry. Please take your time.
(気にしないで、急ぐ必要はありません、ゆっくりどうぞ)
・Take it easy.(気楽にいこう)
・Try to keep calm.(落ち着いて)
28)You are accepted into JK Strict International. We will see you at 9 a.m. sharp on Monday.
(あなたはJKストリクト・インターナショナルに採用されました、月曜日午前9時ちょうどにお会いしましょう)
・I can't wait.(待ち遠しいです)
・take a vote(投票する)
・This is an article I believe all our staff should read.(これはスタッフ全員が読むべきと思う記事です)
・I'm not ready for a relationship.(まだ心の準備ができていないんだ)
・I don't do long distance relationships.(私は遠距離恋愛しません)
ラベル:英語
病理医と私自身
病理医 pathologist パソロジストについて、というか病理医と私自身について少し書きます
マンガの連載が始まりました
病理医が主人公のマンガは初めて目にしたような気がします
月刊アフタヌーン(700円と少し高い)8月号(7月25日発売)から第1話が始まりました
11月には単行本第1巻も出たようです
病理医はきわめて優秀な変人という誇張したコピーは別にして、内容はかなり現実に忠実に描写してあり、私も病理医ですが、私自身が読んでもとてもおもしろいと思います
1話か2話完結で毎号楽しみにしているところです
さて、私自身のことを少し書きます
1)なぜ病理医を選んだか?
私は病理に接したのは学生の授業、実習からですが、興味はありませんでしたし、別段おもしろいとは思いませんでした
実習は顕微鏡でみてスケッチすることでしたが、何をやったかさっぱり記憶にありません
それでなぜ?
病理は病院では病理解剖が病理業務の大きな柱の一つになっています
大学を卒業し、一般病院で内科全般の研修医として雇われていたときに、ちょうど解剖数が重要な指標となっていた時代で亡くなったら、家族の承諾を得て、ほとんどの患者さんの解剖を夜、昼問わずしていて、研修医は1学年2~3人いましたから、必ず解剖の見学につかされていました
それが病理に足をつっこむきっかけになり、そのまま30年近くずっと病理をつづけることにつながったということです
ただ、病理が嫌いならどこかでやめていたでしょうけど、こんなに続いているのはやはり嫌いではないからと思います
続いている理由をいくつかあげてみますと、
1つは、自分自身、どんなことをしたいかはっきりしたものを持っていなくて、呼吸器(肺癌)やりたいとか内分泌、糖尿病やりたいとか、決まらなかったので、2年の研修が終わるときにはひとまず病理で落ち着かなければと思っていたことがあります
もう1つは、病理は病理診断をするのが仕事ですが、最初は上級医師に指導を受けますが、年数がたつにつれ、自分で診断していくことになり、裁量の幅が広くかなり自分に任されるので、自由度が高い、一方で自己流に陥る危険もあり、常に学会やセミナーに出て新しいところを吸収していかないといけないところではありますが、病気(病理)について非常に幅広い領域を学習できるところが自分にあっていると思いました
私は特にこの領域の専門で第一人者だといえるものはありませんが、もちろん、そのような方々もいてもらわないといけませんが、全体をみるという方に興味があったということでしょうか
2)病理でなかったら、何科を?
内科からスタートしていますし、病理解剖をきっかけに全身をみるというところが原点ですので、一般内科、総合内科、家庭医(在宅医療)あたりかと思います
救急医療も興味はありますが、臨床現場から離れた時間が長過ぎて、今更というところです
気管内挿管や末梢静脈ラインは今でもやれる自信はありますが、その他諸々の技術は十分やってきていないのでダメですね
ただ、一般市民レベルの最低限の救急については、何回も講習を受けてきていますので大丈夫かと思います
倒れている人をみたら、意識があるか、息をしているか、なければ胸部圧迫(心マッサージ)を速いテンポで肘を曲げないで行う、と同時進行で回りに助けを呼び、救急車を呼んでもらい、疲れたら、交代で胸部圧迫を行うということをします
3)病理医でよかったこと、つらかったこと、臨床医にない魅力は?
夜中に呼ばれることが年に3、4回くらいしかなかったこと(もちろん解剖ですが)、現在は連絡は受けますが、翌朝から解剖を行いますので夜中の業務は全くありません。臨床医だと患者急変がありますから当直医が診るとは言え、呼ばれることがあるかと思います
病理医には当直がありませんし、患者の容態での拘束がありませんので、業務の時間配分が自分でコントロール可能なところが臨床医とは一番ちがうところでしょうか
つらかったことはあまりありませんが、患者さんを中心にして、多職種の医療スタッフと共同で医療を行うという実感が乏しいところや救急患者を診ていないのでドクターハリーでかけつけても何も指示できないもどかしさはどうしてもあります
公共機関で容態の悪い人がいるのでどなたかお医者さんはいらっしゃいますかというアナウンスがある時にも、どうしても消極的になってしまって情けないと思う所が病理医の弱さ、つらさでしょうか
4)初めてメスを入れたときに感じたことは?
人間(患者さん)にメスを入れることには抵抗がありましたが、一旦開いてしまうと、あとは病変を観察するので抵抗は薄れてきます
しかし、また、体内に検体採取後の臓器や組織を返還し、脱脂綿で詰め物をしたあとに皮膚を縫合した時点で、また、人間(患者さん)に戻られた感覚になります
5)解剖中に患者さんの人生に思いを馳せることは?
解剖は最後力つきて亡くなった一点での様子を観察するだけであり、病理医は生前の患者さんのことを全く知りませんので、生前の患者さんの人生、苦労などたくさんあったこととは思いますが、実感をもって解剖することは通常ありません
6)病理医が使用している顕微鏡は高級か?
私が使用しているのはデジタル撮影装置をつけて200~300万程度です、高額でも400~500万くらいまでではないでしょうか
7)病理医と家族について?
3)にも少し書きましたが、病理医は比較的時間の融通がきくので、家族と一緒に過ごす時間が臨床医よりは多かったのではないかと思います
子供3人いますけど、2人は社会人として働いていますし、もう1人はもう1年あまりで社会人になってもらうので、今の所まともに育ってくれたと思います
ただ、子供たちが小さかったとき、家事や育児について、妻をほとんど助けてやっていなかったことは悪かったなと今になって思います
子供たちは私より妻の味方、それは仕方のないこととあきらめています
まだ十分書ききれていないところもなるあるのでいつかまた補充します
ラベル:雑感
2014年11月29日
ジョブキソseason2(6)
ジョブキソseason2(6)
21)Which division are you being transferred to?
(どの部署に異動になるのですか?)
・May I have a word with you in private?(2人きりで少し話ができるかしら?)
・Which division have they decided to transfer you to?(どこに異動が決まったの?)
・Who do you think will win?(誰が勝つと思う?)
22)If something urgent comes up, can we call you?
(もし何か緊急なことが起こったら電話してもいいですか?)
・If we find ourselves in a fix, can we get in touch with you?(困った状況になったら電話してもいい?)
・stapler(ホチキス)
23)Believe in yourself. We know you are perfect for this position.
(自分を信じて。君が適任だってみんなわかっているから)
・You look troubles.(お困りのご様子ですね)
・Your trip sounds really exciting.(君の旅行、本当におもしろそうだね)
24)Here's to Yumi's fresh start and great oppotunity! Cheers!(ユミの新しい出発と絶好のチャンスに!乾杯!)
・I can't believe he left without saying a word.(彼が一言も言わずに出て行ったなんて信じられない)
・I have feelings for you.(ちょっと気になっているんだけどね)
・Will you go out with me?(つきあっていただけませんか?)
ラベル:英語
中島みゆきコンサートの模様が映画に
来年2015年1月24日から中島みゆきコンサートの模様が映画で上映されます
おおみそかの紅白にも12年ぶりに登場するそうで楽しみです
広島では109シネマズでの上映のようなので席を確保して見に行きたいですね
ラベル:情報
世界エイズデー2014
明日で11月がおわり、今年最後の月12月となります
毎年12月1日はWHOが定めた世界エイズデー
今年のテーマは、AIDS IS NOT OVER
依然増え続けているエイズ患者
特に50歳以上で突然エイズ発症で気づかれる人が増えていると聞きますし、そのような報告が出ています
エイズの発症を送らせる薬はあるけど一旦発症したエイズを治す薬はまだだと思います
身に覚えがあれば、保健所か医療機関で検査を受けることが大切ですね
ラベル:情報
ジョブキソseason2(5)
ジョブキソseason2(5)
17)Would you mind taking a look at these presentation materials?
(このプレゼン資料をちょっと見ていただけませんでしょうか?)
・I'd really appreciate it if you would check my presentation materials.(私のプレゼン資料をチェックしていただけたらありがたいのですが)
・I'm counting on you.(頼りにしているわよ)
18)May I email you our final presentation materials for your review?
(確認のためプレゼンの最終資料をメールで送ってもよろしいでしょうか?)
・Please go ahead.(どうぞ、そうしてください)
・Not at all.(かまいませんよ)
・I was wondering if I could email you my presentation for a final check.(プレゼン資料の最終チェックのためにメールをお送りしたいと思っているのですが)
・She might not have time to review since she has a tight schedule.(ひょっとすると検討する時間がないかもしれないよ、彼女のスケジュールはタイトだから)
19)We need your approval on the price. Please stamp here.
(この価格についてご承認していただく必要があります、ここにハンコをお願いします)
・Do you know how to say hanko in English?(ハンコは英語で何と言うかご存知ですか?)
・Could we get your approval of this price?(この価格についてご承認をいただきたいのですが)
・Please make sure.(確認してくださいね)
20)We must be cost-conscious and efficient. Make double-sided copies.
(私たちはコスト意識を持って効率的でなければなりません、コピーは両面でしましょう)
・sigle-sided copies(片面コピー)
・I'm on it!(すぐに取りかかります!)
・I want you to chair today's meeting. Will do.(今日のミーティングの司会をやってもらいたいのですが、了解)
・I'll be a bit late. Roger.(私はちょっと遅れます、了解)
・Gotcha!(わかった!I've got you.)
ラベル:英語
2014年11月23日
2014流行語大賞候補50
今年2014年の流行語大賞候補50がノミネートされています
発表は12月1日だそうです
私としては錦織圭選手の
「勝てない相手はもういない」か
「カープ女子」
に大賞をとってほしいと思います
ちなみに2013年は4つ同時受賞だったですね
「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
ラベル:雑感
2014年11月22日
ジョブキソseason2(4)
ジョブキソseason2(4)
13)May I give you a hand with that?
(それ、お手伝いさせていただいていいですか?)
・Let me take your temperature.(熱を測らせてください)
・Let me treat you.(おごらせてくれよ)
14)If you're available, would you like to go out to drink with us tonight?
(もしお時間があれば今晩私たちと飲みに行きませんか?)
・I would love to.(よろこんで)
・I think that we've done enough work for one day.(1日にしては十分な仕事をやったと思うよ)
15)How do you like to spend your spare time?
(暇なとき何をしていらっしゃいますか?)
・You should have seen the fish I caught!(私が釣った魚を見ておくべきだったね)
・I should have known better.(バカなことをやっちまったよ)
・What interests do you have outside of work?(仕事以外では何にご興味がありますか?)
16)Shall I call you a taxi, Ms. Howard?
(ハワードさん、タクシーを呼びましょうか?)
・Please recommend she take a taxi.(彼女にタクシーに乗るように勧めて下さい)
・The boss requested that Keiko lead the negotiations.(ボスは恵子が交渉の指揮をとることをもとめています)
ラベル:英語
風邪ひいてしまいました
今月何かといろいろ忙しく、学会出張やらであちこち行ったりして、週末の休みがなかったこともあり、2、3日前から風邪を引いてしまいました
最初、咽頭痛、次の日は鼻閉、鼻水、鼻声、くしゃみ、咳がでてきました
全身症状(発熱、頭痛、関節痛など)がほとんどないので、インフルエンザではないのだろうと思う
今回風邪を引いたと言うことは、体を休ませて!との自分の体からの警告と受け止めて、ちょうどこの休みのあいだに回復させないとと思っています
食欲はふつうにあるので、ちょっと控えないと、運動していないので太るわ~
ラベル:雑感
by 不動産 ツール
[PR]coobal 
%20%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E5%8F%8B%E7%BE%8E_files/%E6%97%A5%E8%A8%98_%20(32)%20%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E9%A4%A8_files/flashdl.gif)
presented by Youtube音楽PV
[PR]coobal
カテゴリ
記事検索
新着記事
最近のコメント
糖キング(野見山崇医師のコラム) by tachiyan (11/06)
糖キング(野見山崇医師のコラム) by 草場 健 (11/05)
糖キング(野見山崇医師のコラム) by 草場 健 (11/05)
受動喫煙相談ホームページ by グレース (08/21)
受動喫煙相談ホームページ by tachiyan (10/08)
糖キング(野見山崇医師のコラム) by 草場 健 (11/05)
糖キング(野見山崇医師のコラム) by 草場 健 (11/05)
受動喫煙相談ホームページ by グレース (08/21)
受動喫煙相談ホームページ by tachiyan (10/08)
タグクラウド
最近のトラックバック
第1回神戸マラソンになんとなく当選! by ホイミンのジョグノート(07/18)
サッカーアジアカップ優勝・・いいね! by KYにならないための最新ニュース(01/30)
藤田まことさん亡くなる by みんなで幸せ♪(02/21)
藤田まことさん亡くなる by あなたが知りたいニュースのまとめ(02/21)
NHKオンデマンド by 今日のFX経済ニュース速報(11/18)
サッカーアジアカップ優勝・・いいね! by KYにならないための最新ニュース(01/30)
藤田まことさん亡くなる by みんなで幸せ♪(02/21)
藤田まことさん亡くなる by あなたが知りたいニュースのまとめ(02/21)
NHKオンデマンド by 今日のFX経済ニュース速報(11/18)
カテゴリ
過去ログ
2019年04月(13)
2019年03月(12)
2019年02月(12)
2019年01月(15)
2018年12月(12)
2018年11月(12)
2018年10月(12)
2018年09月(13)
2018年08月(11)
2018年07月(13)
2018年06月(13)
2018年05月(12)
2018年04月(12)
2018年03月(14)
2018年02月(12)
2018年01月(12)
2017年12月(12)
2017年11月(13)
2017年10月(13)
2017年09月(12)
2019年03月(12)
2019年02月(12)
2019年01月(15)
2018年12月(12)
2018年11月(12)
2018年10月(12)
2018年09月(13)
2018年08月(11)
2018年07月(13)
2018年06月(13)
2018年05月(12)
2018年04月(12)
2018年03月(14)
2018年02月(12)
2018年01月(12)
2017年12月(12)
2017年11月(13)
2017年10月(13)
2017年09月(12)
人気商品
%20%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E5%8F%8B%E7%BE%8E_files/%E6%97%A5%E8%A8%98_%20(32)%20%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E9%A4%A8_files/flashdl.gif)
presented by Youtube音楽PV




%20%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E5%8F%8B%E7%BE%8E_files/%E6%97%A5%E8%A8%98_%20(32)%20%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E9%A4%A8_files/box_77_top-right.png)
%20%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E5%8F%8B%E7%BE%8E_files/%E6%97%A5%E8%A8%98_%20(32)%20%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E9%A4%A8_files/c_30_us.png)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿